![]() |
![]() ![]() |
||||
|


国際競技規則の変更について
FIBA(国際バスケットボール連盟)がOfficial Basketball Rules 2008ならびにOfficial Basketball Rules 2010のとおり、ルール(国際競技規則)の変更を行います。これにより、バスケットボールコートライン変更工事が必要となってきます。
(財)日本バスケットボール協会における採用時期を下記のとおりと致します。
ルール変更の採用時期
Official Basketball Rules 2008 | 2009(H21)年4月1日 ~ |
Official Basketball Rules 2010 | 2011(H23)年4月1日 ~ |
2010年の変更を採用するまでの猶予期間 | 2013(H25)年3月31日まで |
とりわけ、Official Basketball Rules 2010の改正は『コート・デザイン』の大幅な変更が含まれております。


[MK工法とは]
長野県内の床工事において多くの経験をもとに、この度独自開発のロータリー式サンダを導入したMK工法を監修いたしました。これによって、従来よりも仕上がりがキレイかつ工期短縮が見込め、より施工品質の高いコートライン変更工事をご提供いたします。
コートライン 変更工事 施工日数 |
コート1面 |
4日間(作業3日、養生24時間) |
コート2面 |
5日間(作業4日、養生24時間) |
|
コート3面 |
5日間(作業4日、養生24時間) |
|
全面研磨塗装 |
9日間(作業7日、養生48時間) |
※コートライン変更工事はルール改正に伴う変更部分のみの改修となります。
※旧ライン研磨除去部分は類似色にて着色を行ないますが周囲との色調に多少の誤差は残ります。

![]() |
![]() |
![]() |
[施工前] |
[①洗浄] |
|
長野県内で施工したバスケットボールコートライン変更工事の概要です。 | ポリッシャーで洗浄します。 コートライン変更工事はルール改正に伴う変更部分のみの改修となります |
![]() |
![]() |
![]() |
[②マスキング] |
[③旧ライン研磨] |
|
マスキングテープにてウレタン用マスキングをおこないます。 | MKYが独自に監修したロータリー式サンダーマシンで旧ラインを研磨していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
[④色あわせ] |
[⑤ウレタン塗装 1回目] |
|
研磨した床の色を既存床とキレイに色あわせします。旧ライン研磨除去部分は類似色にて着色をおこないますが、既存床の変色等の度合に応じて周囲との色調に多少の差は残ります。 | ライン除去部分に1回目のウレタン塗装を行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
[⑥新設ライン 1回目塗装] |
[⑦目止め] |
|
下地処理がキレイにできたところで1回目のライン塗装をします。 | フローリングの隙間をうめたり、隙間から塗料が流れ出ることを防止するパテ処理です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
[⑧新設ライン 2回目塗装] |
[⑨ウレタン仕上げ塗装] |
|
ライン塗装の仕上げです。よりキレイな下地処理が塗装のりをよくします。 | 既存床の変色の度合に応じて周囲との色調に多少の差は残りますが、塗装後しばらくすると経年変化で周囲の塗装となじんできます。 |
![]() |
||
[施工後] |


